ロボット窓掃除機【winbot850】のお試しレンタル♪
わたしも知らなかったんですけど、
ロボット窓掃除機【winbot(ウィンボット)850】っていうのがあるんですよ♪
ルンバみたいなロボット床掃除機は知ってるけど、窓掃除機って・・・??
見てみたくないですかぁ~?(*´艸`*)
見たいみたい!と思ったわたし。笑。
ロボット窓掃除機【winbot(ウィンボット)850】をお試ししてみました!(*^^)v
↓↓↓↓
ロボット掃除機 WINBOT ウィンボット ECOVACS エコバックス W850 ガラスクリーニングロボット 静音モデル 窓拭きロボット
Contents
ロボット窓掃除機winbot(ウィンボット)850を使ってみた!
ロボット窓掃除機ってどのくらいの大きさなんだろう??(・・?
と思ってたわたし。
はい、これくらいの箱で届きました。
(上に普通によくあるカッターナイフを乗せときましたので、ご参考までに^^)
箱を開けると・・・
更に箱が(・∀・)
はい、ロボット窓掃除機【winbot(ウィンボット)850】の箱ですね。笑。
開けてみると、こんな感じ(*^^*)
あれ? 掃除機らしきものがない??と思ったら、
その下でした。。(笑)
で・・・
このロボット窓掃除機【winbot(ウィンボット)850】なんですけど、
なんといっても部品が多い!!Σ(゚ロ゚;)
機械モノ弱いのよ~、わたし・・・
といきなり女子モードになりたくなるけど、
頼れるものは自分しかいない!・・・ということに気づき(爆★)、
あきらめて取説(とりせつ=取扱説明書)を「読む」(「見る」?)ことに。。。(・∀・)
まずは、パッケージ内容を確認します(*^^*)
中身の部品が、結構あるでしょ。
でも。
指差しながら確認していくと、スグに終わりますので(笑)、安心してくださいね!(^_-)-☆
ロボット窓掃除機【winbot(ウィンボット)850】の部品確認が終わったら、
取扱説明書にあるとおり、線をつないで、部品を組み立てます。
WINBOT850の部品確認が終わったら、いよいよ使用開始です!
部品の確認と組み立てが終わったら、いよいよ使用開始です!!
まずは、本体表面に貼ってあるシールにしたがって、
四隅にある発泡スチロール製の「保護クッション」を外します。
そして、本体をひっくり返して、
クリーニングパッドを取り付けます♪
本体裏側はこんな感じ。
クリーニングパッドを取り付けたところです。
(クリーニングパッドは、3枚入っています。)
そして、クリーニングパッドをセットしたら、
洗浄液(クリーニングリキッド)を吹き付けます。
上半分に8プッシュ、下半分8プッシュ(ぜんぶで16プッシュ)が目安です(*^^*)
洗浄液を吹き付けたら、スイッチをオンにします。
※右側の「ー」がオンのマークです。
すると、「ウィ~ン!」という音がし始めますから、
キレイにしたいガラス窓に持って行くと、
ピタッ!!と、勝手にくっついてくれます♪(*^^)v
後は、本体真ん中のボタンを押してスタート!です。
※ロボット窓掃除機【winbot(ウィンボット)850】にはリモコンがついていて、
リモコンでもスタートできます。
(リモコン真ん中のボタンを押してくださいね!)
【終了時】
ガラス窓の掃除が終わったら、「ピピピッ!」と音がします。
終了音がしたら、
最初のスタートのときのボタンと同じところを、5秒ほど押します。
ここね。
すると、ロボット窓掃除機【winbot(ウィンボット)850】くんが、ガラスから外れてくれるので、
これで終了です。(*^^*)
★以上を、動画にまとめてみましたので、よかったらどうぞ。
↓↓↓↓
窓用お掃除ロボット【winbot(ウィンボット)850】を使った感想は?
使う前は、「ホントに動くの?」と思っていました(笑)。
本体を手にとってみたときも、「こんな重いものが、ちゃんと落ちずに掃除してくれるんだろうか?」
そう思いました。
そう思って使い始めたロボット窓掃除機【winbot(ウィンボット)850】でしたが
重いのにちゃんと落ちもせずガラス窓にくっついてくれるし、
何より、ちゃんと動きました(笑)。
使ってみた感想は、なんといっても便利!です。
窓の高いところも、いつもは避けたい窓の外側も、本当にラクにお掃除ができます♪(*^^*)
疲れないので、大きなガラス窓を、何枚でも続けて掃除することもカンタンです。
ただ、デメリットも有ります。
それは、やはり手拭きには叶わないこと。
手でやるようにゴシゴシとこすって、「手拭きみたいにピカピカ!」にすることは、やはりロボット窓掃除機には無理です。
でも、デイリーや、週一、雨の後に、窓が汚くならないように使うのなら、
こんな便利なものはありません。
サロンやお店などは、絶対あったほうがいい、いや,必須だと思います。
それと、もう一つのデメリットとしては、
付属のスプレーが途中から出にくくなります。
でも、これは、スプレーの角度を工夫すれば、最後までちゃんと使えます。
ご参考までに。(*^^*)
ロボット窓掃除機【winbot(ウィンボット)850】は、
トータルで見たら、これは欲しい!!と思う便利家電でした。(*^^*)
採点は・・・85点くらいかな。。。
もし迷ってるなら、お試しレンタルもありますので、
ぜひお試しレンタルを使ってみてくださいね(^_-)-☆
残念ながら、Winbotのお試しはなくなってしまいました。(T_T)
悪しからず、ご了承くださいませ。
★ロボット窓掃除機を見てみるならこちらです。
↓↓↓↓
|
Copyright secured by Digiprove © 2019