国産プーアール【茶流痩々(さりゅうそうそう)】をお試し!

Contents
国産プーアール茶が美味しいらしい・・・
「国産プーアール茶【茶流痩々(さりゅうそうそう)】」
ってご存知ですか?
私、実は知らなかったんですよね、
プーアール茶は、全部中国モノかと思ってました。(^_^;)
というのも、もともとプーアール茶は、
「脂肪分の好きな人のダイエットにいい!」ということで、
世間に広まる前から飲んでたけど、
その頃は、ぜんぶ中国産の茶葉、だったもん。
でね、プーアール茶、確かに良いんだけど、
ちょっと「カビ臭い感じ」が、ウーロン茶よりクセがあって、
最近はもっぱら烏龍茶、飲んでたんでした。
ところが、国産のプーアール茶があって、
「カビ臭くない」というじゃありませんか!(≧▽≦)
しかも、美味しいらしい・・・
これはぜひ試してみたい!
・・・ということで、試してみることにしました(*^^*)
国産プーアール茶【茶流痩々(さりゅうそうそう)】とは?
ここで、国産プーアール茶【茶流痩々(さりゅうそうそう)】について
ちょっと見ておくと・・・
1)100%静岡産の「やぶきた茶」使用!
いきなりですが、やぶきた茶の高いやつ、飲んだことありますか?
本当にまったりと、自然に甘くて、めっちゃ美味しいのよね~、
後味もスッキリしてて。。。
でも、高いのでなかなか飲めないんだけども(T_T)
この【茶流痩々(さりゅうそうそう)】は、
なんとそんなやぶきた茶の茶葉が元になってるの!
しかも、自家農園栽培&専用クリーンルームで発酵してるから、
余計なものが一切入ってません。
2)いろんな名だたる賞を取っている!
そして、静岡県知事賞・最優秀賞とか、
他にもそうそうたる賞を取ってるの。
だから、お味はお墨付き♪なのよね~(*^^)v
3)ダイエット成分が豊富♪
あと、中国産のお茶っ葉の1.7倍ものポリフェノールが
入ってるんだって!!
う~ん、期待が高まります♪(^o^)
では、レビューいってみますね!
茶流そうそうを実際に試してみました♪
私が試したのは、【茶流痩々(さりゅうそうそう)】の
「5g✕10ケ入」ってやつです。
まずは、届いたところから。
中に、お茶と、「荒畑園プーアール読本」という冊子が
入っています。
お茶本体。
「最優秀賞」とか「準グランプリ」というのが見えるでしょ?(*^^*)
裏側には、茶流痩々(さりゅうそうそう)の説明や、
「おいしい召し上がり方」が書かれています。
5gのティーバッグは、これくらいね。
ところで、一緒についてきた「荒畑園プーアール読本」がなかなかスグレモノで、
【茶流痩々(さりゅうそうそう)】の説明が、めっちゃ詳しい!!
ここにも書いてあるように、
「牧之原産やぶきた茶」が元になってます。
そして、クリーンルームで純粋発酵だから、
雑菌や余計なものが入ってる心配がない!!(*^^)v
なので普通、1杯目は捨てる中国茶、ですが、
【茶流痩々(さりゅうそうそう)】は1杯目から飲めちゃう。
これね。
で。
実は【茶流痩々(さりゅうそうそう)】は「1日1リットル」がおすすめ、
となってる。
こんなふうに、1日5杯を、時間を空けて飲むイメージです。
まあ、時間は人それぞれだから、
ご自分の生活に合わせて、時間を空けて飲むといいと思います。(*^^*)
作り方は、煮出してもいいし、そのまま急須で淹れてもいいので、
めんどくさくはありません。
【茶流痩々(さりゅうそうそう)】を1日5杯、淹れてみたら・・・
さて。
私もとりあえず、1日1リットルに挑戦してみましたよ!(*^^)v
「2杯めとか、3杯目ってどうなんだろ?」という好奇心に駆られつつ。。。
時間は朝からテキトーに、間をあけて、ポットで淹れました。
まずは、ポットにティーバッグを入れて、お湯を200ml注いで2分。
この繰り返しを1日5回ね(^_-)-☆
どうなったかというと・・・
【1杯め】
最初なので、2分以上待ってみました。
と!・・・割と濃く出ました。
とはいえ、中国産プーアール茶のような、
独特のカビ臭い感じはありません。
でも、ほうじ茶よりは濃いな~という感じ。
写真は、これです。
そして、数時間後、2杯めを淹れてるところ。
【2杯め】
1杯目が思ったより濃かったので、覚悟してた2杯めでしたが・・・
結論から言うと、「なんだ、飲みやすいじゃん!(*´∀`*)」
・・・ってか、時間とともにぐんぐん濃くなるってこともなさそう。
いいかも~♪
って、ま、1杯目が濃すぎたみたい。。(^_^;)
そして、また間をあけて、3杯目です。
【3杯目】
きれいな色でしょ❓
実は「今度こそ濃いかも!?」・・・と期待、いや、覚悟。
でも・・・
あれ? 甘くて飲みやすい~、しかもまったり。
あの、高級煎茶の「甘くてまったり感」が出てる!!
ビックリしました。
これ、ほんとに高級煎茶「やぶきた茶」が茶葉になってるんだ~!!
と思った。
そして、また間を空けて、4杯目のティータイム。
【4杯目】
さて、4杯目です。
感想は・・・
濃さは出てません。
3杯目より、ちょっと「出がらし感」が出てるっぽい?感じ。(^o^;)
気になるほどではありませんが、3杯目のほうが美味しかったかな。
でもま、後味は甘みが残ります。
そして、5杯目です。これね。
【5杯目】
5杯目を飲む頃には、日が暮れてしまい、夜の感じが。。。
お茶自体の味は、4杯目とそんなに変わらない感じかな。
まとめと感想
今回は、1杯目を濃く淹れすぎたので、
3杯目でピークアウトして、
でも思ったより美味しかった5杯目まで
・・・という感じでしたが、
1杯目もチャッチャと淹れたら、
ピークアウトが遅くなったかもしれません。
(というか、それはお好みでどうぞ♪の世界ですね。)
で、感想としては、
「国産プーアール茶のほうが、絶対美味しい!」です。
個人の好みなので、「あのカビ臭い感じがいいのよ」
と言われたら何も言えませんが、
でも、このくらいの甘いプーアール茶なら、
普通にご飯時のお茶の代わりにもOKだと思う。
ダイエット効果は、10ケなのでわからなかったけど、
飲んでると、お腹周りスッキリ感はある。(*^^)v
だって、少なくともこれ飲んでると、
その分、甘い飲み物は飲まないし、
少々脂っこいものを食べても、大丈夫な感じするもんね!
ということで、
これからの忘年会シーズンからお正月にかけて、
強い味方になってくれると思います(*^^*)
国産プーアール茶【茶流痩々(さりゅうそうそう)】はこれね。
↓↓↓↓
